「EVタクシーシェアのりば」の正式運用を開始

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は、20日、かながわEVタクシープロジェクト」(神奈川県、社団法人神奈川県タクシー協会、神奈川県個人タクシー協会、日産自動車株式会社主催)と「ヨコハマ モビリティ "プロジェクトZERO"(YMPZ)」(横浜市、日産自動車株式会社主催)のジョイント活動として実証実験を実施していた「EVタクシーシェアのりば」の正式運用を、23日より開始すると発表しました。

「EVタクシーシェアのりば」の実証実験は、環境や人にやさしいEVタクシーの普及を目的に、4月18日から7月20日まで実施しておりましたが、この度、運行データ及び利用者からのアンケートから有効性が確認されましたので、正式運用することとしたものです。

1  実施場所
社会福祉法人 恩賜財団 済生会横浜市東部病院 (横浜市 鶴見区)

2  実施内容
利用時間、運用方法は実証時と同様にEV専用待機所を2台分設け、既存のタクシーとEVタクシーを交互に配車します。(土・日・祝日を除く月曜〜金曜 8:00〜18:00)

EV タクシーシェアのりば概要図

3  実証実験結果
6月までの運行データなどから、EVタクシーへの効果が窺えました。
また、ご利用いただいた皆様からも、以下、アンケート結果の通り、好意的に受け止めていただいています。

アンケート結果

【実証実験検討会メンバー】
神奈川県、 横浜市、 社団法人神奈川県タクシー協会(日野交通、東宝タクシー)、
済生会横浜市東部病院、 日産自動車株式会社
オブザーバー
国土交通省関東運輸局、一般財団法人神奈川タクシーセンター

◆かながわEVタクシープロジェクトとは

このプロジェクトでは、多くの県民の方々に、手軽にEVタクシーを利用していただくことで、EVの普及につなげることを大きなねらいとしており、100台のEVタクシーの導入を目指しています。
また、CO2の削減など環境面での貢献とともに、福祉面でも「障害者割引の拡大」 (社会実験として通常の1割引を2割引に拡大、平成25年3月末まで)など、 社会への貢献も目指しています。

◆ヨコハマ モビリティ "プロジェクトZERO"(YMPZ)とは

YMPZとは、横浜市と日産自動車(株)がリードして進めているプロジェクトであり、低炭素都市を目指した次世代交通の実現に向けて、電気自動車やエコ運転の普及をはじめとした総合的な自動車交通施策に関する5か年間(平成21〜25年度)のプロジェクトです。

※EVタクシーは、国土交通省の平成22年度「低公害車普及促進対策費補助金」、平成23年度「電気自動車による公共交通のグリーン化促進事業」の補助金、及び神奈川県の補助金を活用し導入されております。

<関連リンク>
「日産ゼロ・エミッション」サイト
「日産リーフ」WEBカタログ

以 上